高槻・島本町の

ステンドグラス教室

アトリエ セリザワ

暮らしの中に彩りを添えるステンドグラスを。
ただいま生徒さん募集中です。

●高槻阪急様での個展終了しました。ご来訪くださった皆様ありがとうございました。
 詳しくはこちら


「コロナウィルス対策」につきまして
●インスタグラムでも情報発信しています。

最終更新日
2023.09.06
10月の教室開放日を追加
10月の出店情報を追加

2023.08.07
9月の教室開放日を追加

2023.07.10
8月の教室開放日を追加

2023.06.12
講師の作品を追加

見学・体験教室キャンペーン実施中!

最大4,200円が無料に!

体験教室後、当日にご入会で体験教室の料金が無料!

見学だけでも大歓迎! まずはご予約ください。

TEL : 090 - 7761 - 5600

※コール音が鳴るまで7秒ほどかかります。

アトリエセリザワ ステンドグラス 体験教室

初心者でも大丈夫

進み具合や、ご希望にあわせて作業を楽しむことを大切に丁寧にレッスンを進めます。

アトリエセリザワ ステンドグラス 時計

様々な技法も学べます

ティファニーランプ、ケイム製法、ガラスを窯で焼くフュージングなど高度な技法も指導します。

アトリエセリザワ ステンドグラス ネコリョーシカ

アクセサリーや雑貨も

表現したいものを一緒に考え、自由な物作りを。世界に一つだけの作品を作りましょう。

ステンドグラスの

受注・製作も受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

教室風景や作品の一例

アトリエセリザワ 外観

こちらの2階になります。1階は歯医者さんです。

アトリエセリザワ 教室

北欧風のお部屋をイメージしています。

アトリエセリザワ 教室

広々とした教室でお待ちしています。

お花のかわいい吊りランプです。

色とりどりのガラスがとても綺麗です。

大人気のネコリョーショカ。

ココロの星座展 出展作品です。

ステンドグラスへの想い

ステンドグラスは重厚なランプなどが連想され、敷居が高いものと思われがちですが、そんなことはありません。
小さなガラスを組み合わせたオーナメントや、写真立て、窓辺に飾るちょっとした飾りを作ったりと、簡単な物でも生活の一部を素敵に彩ることができます。


私は北欧テイストの物やヨーロピアンテイストのものが大好きです。そこにはちょっとしたかわいさやこだわりが隠れているものが多く感じます。私の作品には、必ずかわいさやこだわりを入れるようにしています。

みなさんにも、自分の中に想いやこだわりがあると思います。それをガラスで表現するには、どうしたら良いか。それを明るく楽しく作っていくお手伝いを出来る教室を作りました。

ぜひアトリエ セリザワをご活用ください。ステンドグラス作りはもちろんのこと、ご縁があって一緒にいらした方との楽しいお話、ゆったりしたサロンのように楽しんでいただける、そんな空間と時間をご提供したいと思います。

輝く素敵なステンドグラス作り、日常から解放されたゆったりとした時間と空間をお過ごしください。

アトリエ セリザワ主宰 芹澤 広子

アトリエセリザワ主宰

主宰:芹澤 広子

美術大学卒。
大手広告企業でデザイン部に勤めた後、
ステンドグラスに魅せられ退職。子育てと並行して
「ゆふ工房」の伊藤裕子氏に師事しステンドグラスの
製作技法を学ぶ。
2015年MerciPersilとしてブランドを設立し、ステンドグラスの
販売などを行う。
その後2019年、ステンドグラス工房「アトリエ セリザワ」設立。